別角度からの画像を見る(スチール写真)
良き時代の姿が今も残る美しい庭園、屋敷、環境
2006年秋にロケされた映画『椿三十郎』(2007年12月公開予定)で、全国各地の日本庭園の中から選ばれた北方文化博物館。「黒澤作品のイメージに一番近い庭でした」(森田芳光監督)と、ここの庭園は見る者をひきつける純和風の美しさがある。
敷地8800坪、建坪1200坪、母屋の部屋数65を数える屋敷は、新潟でも屈指の豪農の館。大広間の仕切りを外し雨戸をすべて収納すれば、大広間から庭園の見事な景色を目にすることができる。また、回遊式庭園から建物を見ると、一味違ったロケーションを眺めることができる。
新潟駅から車で約25分、最寄りの高速道路インターから約5分という立地は、首都圏からのアクセスも抜群。また、観光地ということもあり、大型駐車場も完備。付近には大型ホームセンターや飲食店など、急な備品不足や飲物の補充に助かる店が充実している。 ロケ向きなスポットと言えるだろう。
住所 |
新潟市江南区沢海2-15-25 |
電話番号 |
025-385-2001 |
営業時間 |
9時~17時
(12~3月は16時30分まで) |
休み |
なし |
駐車場 |
255台 |
担当FC |
にいがたロケーションネットワーク
(財)新潟観光コンベンション協会 |
アクセス |
磐越道新津ICから車約5分、JR新潟駅からR49で車約25分、JR新津駅から車約10分、万代シテイバスセンターからバス約50分
※「沢海経由新津行」に乗車し、上沢海博物館前で下車、徒歩約2分。 |
|
|
|